top of page

ご注意ください!

  • 執筆者の写真: YOSHIDA
    YOSHIDA
  • 2020年8月18日
  • 読了時間: 2分

 



ree



Time代表の𠮷田です^^



お盆休みも終え、小学校などは早めの授業が始まりましたね!


僕らの小さい時の夏休みと違って、今回は未曾有のコロナで

本来であれば、夏の風物詩を楽しみ、休みを謳歌しているはずが、 自粛が重なると、どこにも行けず、ただただ暑い毎日を過ごすだけになってしまいますね>< そんな中前回ブログで書いた

小規模事業者補助金。 最近ではこちらの補助金を使って、広告物作成のお話が増えておりますが、 とあるお客様のご相談がありましたのでそちらのお話を。


まず

補助金申請のパターンは2つあり、

・自分達で申請する場合

・他者に仲介に入ってもらい申請する場合とあります。 申請書類などの作成に時間がかかることにより、大抵2番目を選ばれる方が多いのですが、 他者に書類の作成などをお願いした際の費用が割高になる場合があるのを

僕も知っていましたので、自分で作成をお勧めしました! 実はこういう話、別の補助金制度を使って似たケースがあるんです。

まさか今もしている方がいるとは…と思いましたが。


その場合、

・申請する会社A

・広告物を作成する会社B


という二つセットが形として多いです。

本来かかる費用は仕方ないのですが、国からの補助ということで、

予算ギリギリまで製作会社が値上げをしたり、

書類作成の会社さんが30%くらいの手数料を取lっていくことが多いのが現状です。 言い方悪いですが、騙しているように思えてなりません。


確かに補助があるので、使った分の一部は戻ってきますし、作成する書類などに時間と手間はかかりますので、他者に頼めば楽だ!…ですが。


自分達で作成をし申請をした方が、金額がかかり過ぎて

申請会社などに取られるより、

その分広告物の種類を増やして活用した方が宜しいです。

良い話には裏があるとはこのことですね。


このご相談を受け、お客様自身で書類の作成をされ、その分を、広告物の作成をすることになりましたが、こういったお話が結構多く見られるので、

楽だし良いやーで終わらず、一度考えてみてください。

不況でどこも辛い状況ですが、

こういった時だからこそ、しっかりとお客様の目線に立って

どうすれば良いか?を一緒に考え、ゴールに向かっていけるようにする


これこそ広告を扱うものの使命ではないかと思います。


…なぜか最後暑くなってしまいましたね>< 一先ず、うまい話には裏がありますので

皆様も十分にお気をつけください。



Time代表の𠮷田でした。



福岡の映像制作・SNSの運用代行・デザイン制作(広告代理)のことならTime

 
 
 

最新記事

すべて表示
6周年を迎えました!

https://www.instagram.com/p/DO3I0-fgQNX/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=eDByYWtxNWdlaXp5 平素は格別のお引き立てを賜わり 厚く御礼申し上げます Timeは9月20日をもちまして...

 
 
 
2025年夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。 これからも厳しい暑さが続きますが、くれぐれもご自愛ください。 誠に勝手ながら、2025年8月13日(水)~8月15日(金)まで、夏季休業とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致...

 
 
 
2025年GW期間休業日のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を GW休業とさせていただきます。 休業日  暦通りお休みをいただきます。 休業期間中はご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。...

 
 
 

コメント


©2019 by Time. Proudly created with Wix.com

bottom of page